WEKO3
アイテム
学生は講義をいかに捉えているのか -授業認知の構造の研究-
https://oiu.repo.nii.ac.jp/records/247
https://oiu.repo.nii.ac.jp/records/247e0c9feef-bf18-490b-80e1-c220e0644cf9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-10-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学生は講義をいかに捉えているのか -授業認知の構造の研究- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業認知 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 良い講義 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 悪い講義 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 講義の評価側面 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究ノート | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Research Note | |||||
その他の言語 | ||||||
言語 | How Do Students Perceive Lectures? -A Study of Cognitive Structure of Curriculum- | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ガクセイ ハ コウギ ヲ イカニ トラエテ イル ノカ ジュギョウ ニンチ ノ コウゾウ ノ ケンキュウ | |||||
著者名(日) |
森上, 幸夫
× 森上, 幸夫× 小牧, 一裕 |
|||||
著者名よみ |
モリカミ, ユキオ
× モリカミ, ユキオ× コマキ, カズヒロ |
|||||
著者名(英) |
Morikami, Yukio
× Morikami, Yukio× Komaki, Kazuhiro |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this study is to analyze the cognitive structure of “good” lectures and “bad” lectures. InvestigationⅠ(Questionnaire)is carried out by using 154 & 129 undergraduate students. InvestigationⅡ(Group Interview)is carried out by using 4 undergraduate students. We determined that good lectures have many cognitive dimensions, and bad lectures have few cognitive dimensions. |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10110523 | |||||
書誌情報 |
国際研究論叢 : 大阪国際大学紀要 en : OIU journal of international studies 巻 19, 号 1, p. 163-172, 発行日 2005-10-31 |