WEKO3
アイテム
近代南画の巨星 田能村直入の生涯とその功業
https://oiu.repo.nii.ac.jp/records/1185
https://oiu.repo.nii.ac.jp/records/11850c52d6a4-e1f2-4b47-b314-b3f508cea619
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近代南画の巨星 田能村直入の生涯とその功業 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Life and Achievements of the Modern Nanga Great Master Tanomura Tyokunyu. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世・近代日本美術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 南画 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美術教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 煎茶 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Early Modern and Modern Japanese Art | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nanga | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bunjin | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Art Education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sencha | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
村田, 隆志
× 村田, 隆志 |
|||||
著者ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2163 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Tanomura Tyokunyu is a great painter. He did excellent work in many fields, including modern Nanga, Sencha and art education. However, there is a lack of research to the contrary. In this paper, his life is summarized, the various roles he played are introduced, and it sets out a number of points of contention. It then develops an exploratory essay and offers perspectives for future research. |
|||||
書誌情報 |
国際研究論叢 : 大阪国際大学紀要 en : OIU journal of international studies 巻 36, 号 3, p. 19-36, 発行日 2023-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09153586 |